2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

関東鉄道でまさかの線路延長!

「とばのえ支線の敷設と保線作業体験参加者募集について」…なんだってー!?線路の敷設に参加する人を募集するというかなり変わった告知。関東鉄道騰波ノ江駅にはかつて700mもの貨物線があり、貨物廃止後も路盤は取ってあったらしい。その線路跡に線路を復活…

雨のない日々

昨晩から九州地方などでかなり激しい豪雨になっているらしい。なのに、なぜか関東だけは全然降らなくてダムが干上がりそう。なぜ、こんなにアンバランスなのか。ちょっとくらいなら我慢するから関東にも降れよ。もっとも、都心部や南関東にいくら降っても水…

することが無い仕事

「選挙管理委員会とはこれほど暇な職業なのか 泉南市事務局長がトランプゲーム「ソリティア」年281時間」…ううむ、暇で結構なことだな(棒読み)。ソリティアで遊んでいた時間をどうやって計測したのかと不思議に思ったが、そのWindowsにはアプリのログを取…

夏の終わりはまだ早い

早いもので8月ももう終わり。そろそろ秋だが、依然として暑くて秋が来る気配がない。 今月限りで退職する人から挨拶を受けた。好きな仕事をするための転職とのことだが、好きでやるならきっとうまくいくだろう。 今月は連休を取った直後に忌引ということで、…

今年のキャロット募集馬

キャロットクラブから今年の1歳募集馬のカタログが送られてきた。もうそろそろ送ってくるころだが、と首を長くして待っていたものだ。さっそく中身を確認すると…今年の申し込みは9月1日から開始し、9月11日が期限だった。こんなに申込期間が短かったっけ?こ…

いったい何の罰ゲーム?

「ミャンマー国鉄でキハ141・キハ142が営業開始」…キハ141/142とは、元は国鉄が北海道向けに製造した51系客車を気動車に改造し、JR北海道が使用していた車両。すなわち、冬の北海道の厳しい条件で使用するためのあらゆる工夫が施された車両である。 それが、…

今どき、赤券

右腕のできものを気にしつつ今日もいつも通り出勤。朝方、外がかなり涼しくなっていたので「もう秋だなあ」と思ったが、日が高くなるにつれてどんどん暑くなってきたので前言撤回。暑いわ!くそが!! 友人Nが、使い切れなかった「青春18きっぷ」の残りを使…

話を聞いた瞬間心の中で快哉を叫びました

昨晩雨が降ったおかげで、今朝はかなり涼しく感じた。でも晴れてて日差しがあって、結局汗だくで出勤することに変わりは無いわけだが(^_^;) 来週に客先に出張が予定されていて、それに向けての資料作りに追われていたが、出張予定は再来週で確定。一気にスケ…

元の生活に

いつの間にか8月も終わりに近づき、朝夕がわずかながら涼しくなってきた。それでも30度近くはあるので汗だくで出勤することに変わりは無いのだが。 嫁が戻ってきたので、猫に餌をやる心配をしなくてよくなったので夜中まで仕事しまくり!…なんてことは無く、…

タクシーのない町

「都内最大の面積なのに…タクシー1台の町」…都内と言っても多摩の山奥でしょ?と思ったら奥多摩町のことだった。たしかに山奥ではあるが、もっと奥地の檜原村とかの話かと思った。いちおう電車が来る町の話じゃん。 記事によるとその檜原村にはタクシー業者…

体に異状が

今更ながら、どうにも肩や腰の調子が悪い。そういうわけで今日はさっそく整骨院にGO。施術してもらったけど、状況はあまり良くならず。左腕は普通に上にあがるが、右腕は上にあげると肩が痛い。こ、これが噂の「四十肩」なのか…? 肩だけではなく、右ひじに…

そこまでしてやらんでもヨカですばい

「“LINE疲れ”に陥る学生たち 「返信は義務」80%…既読機能が苦痛」…Facebookにも似たような話があったが、そこまでしてSNSやって、ご苦労なことだな。私はFBもLINEもmixiも手を出さないが、もう爺なので新しいものに付いていきたくなくなってきたとい…

わざわざ都心まで迎えに行く道楽

8月下旬ではあるが相変わらず日差しは暑く、冷房が無いと汗だくだく。そんな中、午前中は猫を病院に連れて行き、これ以上の投薬治療は行わない旨、申し伝える。これまで散々お金をかけていろいろな治療をしてきたが、結局病名はわからず仕舞。何度も血を抜い…

まさしく自己責任

「勘違いして「青春18きっぷ」を初日に捨てちゃった! 再発行は無理?」…無理です。そんなの自明だろ。記名式じゃないんだし。Suicaだって無記名の奴は落としても再発行されない。それと同じ。 たしかに、18きっぷを買って5枚組の券を渡されたらそれ全部がキ…

飲み会ですが…別のことに気を取られる

今日は送別会なので定時ダッシュというわけにもいかず、時間までまったり仕事。連日の飲み会となるが、体調に問題は無い。ただ開催地が銀座ということで会費が若干お高めのようで… 一人暮らしなので猫に餌をやるというタスクがあるのだが、今日はそういうわ…

実現に一歩前進?

「沖縄鉄道構想を支援 政府検討、普天間跡地に駅」…以前も同じようなニュースを見た記憶があるが、政府が後押しするというなら実現可能性が上がってくるな。最近、まとまった距離で開業する新線が新幹線以外にあまりないので、70?もあるこの鉄道が開業すると…

牛角だわっしょい

一昨日、昨日と早帰りしたが、今日も早帰り。今日の理由は、T崎氏と焼肉を食べに行くためである。前回T崎氏に高級焼肉店でおごってもらったのでおごり返したいのだが、訳あって牛角である。 でも、安くてもおいしければいい!安い分は食べ放題飲み放題でカバ…

できれば発売日に配本されるのが理想

今日は鉄道ジャーナルの発売日だが、今回は訳あってアマゾンに頼んでみた。というのも、500円分のアマゾンギフトを入手したのだが、特に買うものが無いので雑誌を買ってみた。おかげで手出しの金額が480円になった。素晴らしい。 購入時点で鉄道ジャーナルは…

給料出てもあまり喜べない

ああ、今日は給料日なんだな。先月は障害対応でいっぱい働いたのでリターンもそれなりに多い。久しぶりにいっぱい貰った感じ。九州と何度も行き来しているので、金があるのは有難い。 しかし、今月の勤務時間が忌引などでかなり短くなりそうなのが痛い。すな…

一人暮らしで食に困る

今週もまた一人暮らし。仕事はすっかり落ち着いたので、いつも通りのルーチンワークを淡々とこなすのみ。 一人暮らしなので晩飯は基本的に外食なのだが、そろそろレパートリーが尽きてきた。いや、店が尽きたわけではないのだが、偏食しないようにしようとす…

模型化が大変そう

「お蔵入りになったと思われたあの『台湾の痛電車』がついに営業へ! 2013年下半期中に開通か」…そういえば台湾で痛車(車は鉄道車両の車)が登場したというニュースを見てから、ずっとご無沙汰だったな。せっかく作ったのに、あれからずっと放置されとった…

一人暮らして一週間

今日は盆休みウィークの最終日ということで道路は激しく渋滞しているそうだが、そんなこととは関係なく私は家でゴロゴロ。以前完読した「大空のサムライ」をもう一度完読。何度読んでもすごい本だ。 そしてまたしても夕方になったので、猫に餌をやってから急…

休日を無為に過ごす

ああ、せっかくの週末だけどあんまり活動的にはなれない。外は暑いし… とりあえず午前中は通院して、昼飯食って帰宅してからは家で漫画を読んでいた。そういうしているうちにあっという間に夜に。ああ…こうしてまた貴重な休日を一日のんびり過ごしてしまうわ…

早く帰りたいだけ

まだお盆が続き、電車は相変わらず空いている。結構なことだが、ここんとこずっと雨が降ってないような。仕事して帰ろうとしたら都心部で降っていたことはあったが、自宅に帰ってきたら全然降ってなかったり。今年はピンポイントで豪雨が襲ってくるので、毎…

そんなくだらない主張をしてないでもっと世間の役に立つことすればいいのに

「「風立ちぬの喫煙シーンは条約違反だ!」 日本禁煙学会の苦言に批判殺到」…私は大の嫌煙家だが、これはいただけない。「子供に害がある」と言えばどんな批判もOKなのか?子供に悪い影響があると思ったら親が注意すればいい話。そもそも、以前も書いたがこ…

早く週末になってくれ

お盆真っ只中。電車は空いてるし会社は静かだ。そもそも、同じビルの別の階に入っている他の大手企業はお盆休み中らしく、昨日今日と一階フロアに警備の人も立ってない。わが社担当の警備員だけが立哨している体制だ。全社を挙げてお盆休みとは、実にうらや…

ラブミーチャン頑張れ

「ラブミーチャン、みちのく盛岡でもJRA勢を撃破!交流重賞5勝目/クラスターC」…今やJRA馬に対抗しうる唯一の地方競馬所属馬となったラブミーチャンももう6歳。そろそろ引退して繁殖入りかしら、と思えるのだが馬は元気いっぱい、今日も盛岡でJRA馬を撃破し…

風立ちぬ の乗り物

この前みた映画「風立ちぬ」の話。宮崎駿監督は大の飛行機好き、兵器好きということで、「風立ちぬ」に出てくる飛行機などは相当に、呆れるくらいにマニアックに描かれている、のであろうと思われる。残念ながら私は飛行機マニアではないので、映画を見てい…

終わりのない手続き

まだ15日ではないが、そろそろUターンラッシュが始まったとテレビで言っていた。私は今日も汗だくになりながら出勤し、残る仕事を速攻で片付けた。とりあえず積み上がった仕事は片付いたが、他に出張の準備などもしなければならないので、暇になるにはまだ遠…

忌引は有給か

今日も連日の猛暑の中、汗水たらしながら出勤。よく考えてみたら、まだ13日だからお盆真っ只中というよりは「お盆始まりました」という感じか。電車は昨日よりさらに空いていた。路線バスだとそろそろ休日ダイヤに切り替わる頃か。 会社でもお盆の影響は大い…