変な特急

今日は棒茄支給日\(^o^)/ 業績好調なのか、心なしか増額されてるようで心ウキウキ。
そして今日は会社の忘年会。年長さんなので負担が重いが暴飲暴食もカッコ悪い。そもそも、もう年なので暴食はともかく暴飲すると頭が痛いし翌日も死ぬ。酒量控えめで飯もがっつかない方向で。
二次会に向かう面々から離脱して私はそそくさと地下鉄に乗る。そしていつもの秋葉原駅を通り越し、日比谷線の終点北千住まで乗車。そしてTXでまっすぐ帰る…わけはない。ここのところイケイケの東武鉄道がまた変なことを始める。11月25日の当VOYAKIにも書いたが、臨時特急「きりふり267号」運河行きの運転である。今日はその運転初日にあたる。これぞ天祐、さっそく乗らずにはいられない。
東武北千住駅下りホームの下り側にある特急券発売所で窓口に行って駅員を呼び出し、硬券特急券は出せますか?と聞いたが、やっぱりダメだった。北千住の硬券特急券は満席の場合に立席承知で乗車する人向けにのみ発行される、とネットには書いてあるが…昔はもっと簡単に手に入った気がするんだがなあ。昔ここで変な硬券特急券をいろいろ買ったぞ。○休とか○割とか。
11月25日には「満席だったらどうしよう」などと書いていたが、むしろ満席だったほうが硬券特急券が手に入ったので良かった!…てなことはないなやっぱり。春日部まで30分くらい立ちんぼとか断固お断りだ。
仕方なく機械で発行してもらった特急券は、北千住から春日部までになっていた。野田線内は各駅停車で特急料金も不要なので、特急券も春日部までしか売らないのだ。うーん、あんまり特徴ない券だな。
特急専用ホームで待っていると、先発する新栃木行き特急スペーシアが入線。この車両、もう20数年使ってるベテラン車両だけど、車体ピカピカやな。東武のことだからあと20年は使いそう。
さらに待つことしばし、いよいよ運河行きが入線してきた。車両は300系、元1800系のアレだ。実は初めて乗るこの車両、車内は回転クロスシートが並んでいて、贅沢感はないがこれで必ず座って帰宅できるとなると嬉しい。私の席の隣にすでに他の客が座っているが、近くに空いてる席があるのでそっちに座っちゃう。全席指定だけど、北千住の次の停車駅が春日部で途中で人が乗ってこないので問題なし。
座ってみると、この椅子リクライニングしねーよ!有料特急の非リクライニングシート久しぶり。いつ以来だ?白と薄青の485系「白鳥」のボンネットクハ481以来かなあ。私鉄だといつ乗ったかは覚えてないが小田急ロマンスカーの古いやつ、NSEが確かそうだったような気が。あとはクハ481-501とかキハ82とか、昔々のことばかり思い出す。まあ、終点まで乗っても60分程度だからリクライニングしなくてもいいが。
そんなこんなで列車はスカイツリーラインをするすると走っていく。複々線なのでストレスない走りではあるがスピードは速くない。あっという間に北越谷を過ぎ、複線区間に入った途端にスピードダウン。前の列車につっかえたのか、ゆっくり走る。そして30分ほど、あっという間に春日部到着。
春日部では進行方向が変わる。なので座席を回転する必要があり、車内放送でも春日部到着後に座席を回転するようアナウンスされた。でも、東武特急で進行方向が変わる列車なんて滅多にないはずだし、座席を回転する文化があるんだろうか。誰も回転してくれなかったら嫌だな…。しかしおそらく春日部では大量下車するはず。その後、野田線利用者が乗ってくるはず。その一瞬の隙に座席を回転させることができるに違いない。
春日部での乗客の動きはまさに私の読み通り。大量下車があった。しかし、残った乗客も自発的に次々と座席を回転させ始めた。なぜか?…残った客の多くは鉄ヲタだったからだ(^_^;) 私も含めて、こんな深夜に多くの鉄ヲタがわざわざ乗りに来ていた。大半はいい年こいたオッサンだが、中にはガキもいる。見上げた根性だと言いたいところだが、親の顔を見てみたいとも言いたい。
春日部では普通運賃で乗れる一般客も乗り込んできたが、向こうのホームに先発する柏行きが停車しており、わざわざこっちに来る暇人はそう多くはなかった。せっかくこっちに乗った人も、デッキにたたずむ客が思いのほか多い。堂々と座ってればいいのに、いつもと違う電車だと遠慮がちになるのだろうか。
野田線は一部単線区間があるので、スピードが遅くなるだけではなく駅の停車時間が長くなり運河がなかなか遠い。いつの間にか5分遅れになっていて、単線の野田線の混乱が膨らんでいた。そうすると駅での停車時間も長くなり、長くなると鉄ヲタがホームに出て写真を撮りだす。
何が嬉しいのか知らんが駅の発車案内の「臨時」の文字を飽きもせず撮っていた奴が、ドアが閉まる音を聞いて慌てて列車に駆け寄ってくるなどといった珍百景も見られた。それをガキがやるならまだわかるが、いい年こいたオッサンがしでかすのだから何をかいわんや。
南桜井だったか、どっかの駅のホーム端に写真鉄どもが大勢集まって三脚を立てていた。おそらくそこが形式写真を撮るのに一番都合のよい駅だからだろうが、夜中で真っ暗なのに果たしていい写真が撮れたんだろうか…。(12/5注:実際はこんな写真が撮れたそうです⇒「鉄道ファンのサイトより」 バッチリ映ってはいるが、愛称表示幕に出てた「臨時」表示は飛んじまってるな)
清水公園駅には東武渾身の住宅街があり、今度の列車を運転した動機も多分ここの住民へのサービス向上だろうなぁ、と思っていたので清水公園で何人降りるか興味があったのだが…残念ながら数人。実のところ、乗ってるのは鉄ばかりなので、駅に着くごとにどんどん客が減っていくという状況ではなかった。
そしてついに終点の運河到着。当然ホームには鉄どもが跋扈していたが、私は次の電車でとっとと離脱。すぐに帰宅しましたとさ。面白かったけど、とりあえず一回乗ったから次はいいかな。