手続きが大変

忌引継続中なので私は今日も帰省先にて嫁の家族と各種手続きに奔走。義父は年金を貰う年齢であったが入院直前まで勤労者でもあったので、死亡したことによる手続き、年金関係の手続き、健康保険関係の手続きのほかに勤務先の手続きもある。あと意外に面倒なのが義父所有の自家用車の扱いで、相続対象の財産になるため親族の戸籍や印鑑証明が必要になるなど手続きが実に大変。
自家用車のほかにも戸籍謄本が必要な手続きがいくつかあるが、戸籍謄本は本籍地の自治体に依頼しないと入手できない。これが曲者で、本籍地が少し離れているためそこまで取りに行くか郵送依頼しなければならない。これがネックになって、せっかく私が妹から自動車を借りてきて運転手として役所や勤務先や年金保険事務所等に家族を連れて行こうと思っていたのに、手続きできないから行く必要が出てこない。結局、優先度が低かった携帯電話の解約を行ったり、出来ることから処理を進めた。
私は明日帰る予定だが、それまでできる限り手続きの手伝いを行いたいと思う。