JR東にやる気なし

<東日本大震災>線路かさ上げに国費 復興後押し」…大震災からの復興が一向に進まないJR東日本・山田線(宮古−釜石間)。業を煮やした国(復興庁・国土交通省)が黒字企業であるJR東の線路復旧に向けて国費を投入する検討を始めたそうだ。現在のスキームでは黒字の鉄道会社に復旧の資金を出す法律はないとのことでJR東の自主的な復旧作業を待っていたが、JR東にはまったくやる気がない。
そこで国から金を出すからやってくれ、ということのようだが…JR東はそれを待っていたのか?それとも、そこまでしてもらってもやる気出さないのか?見積もりでは復旧費用は200億円と高額で、そんな大金使って赤字ローカル線を復旧させることの無駄さは私も感じないではない。しかしJR東は首都圏向けには新車を何百両も作ったり東京−上野間の高架鉄道を建設したりと大金を動かす余裕はあるのだから、もうちょっとやる気を見せてもいいような気もするが…実際にはあからさまにやる気を見せないわけで。
一方で、まったく金のない三陸鉄道は方々の支援を得つつも復旧しつつあるわけで、そういうことなら宮古−釜石間も三陸鉄道に譲ってやってくれよと思わずにはいられない。少なくとも三鉄ならこんなに無責任ではないだろうよ。
南の方の気仙沼陸前高田や大船渡の人たちは線路を諦め?BRTでの復旧で折れたが、山田線沿線の自治体はBRTは拒否しているという。鉄道を愛するなら絶対にBRTで折れたらダメだと思う。でもJRじゃ復旧はままならない気がするので、なんとか三鉄に譲渡とはならんかのう。ならないか…