某銀行

今週から入ることになった某銀行某プロジェクトは、いちおうスケジュールはひいてあるけどお客さんの内部での進捗がグダグダで、こちらとしてもどう進めていいか困惑の態。まったくもう、この銀行はどいつもこいつも…会社内部の調整(根回し)にエネルギーを使いすぎて、我々の方にかけるパワーが足りないからいつも我々はおざなりだ…。ま、もう慣れたけど。

JR東日本と相模鉄道が相互乗り入れ

ななななな、なにーーーー!?「JR東日本、相模鉄道と相互乗り入れ」…まじでまじでまじで???JR東日本相模鉄道は横浜や海老名で連絡はしている(海老名では貨物線が繋がっているんだっけ)が、一体どんな乗り入れ方をするんだ?まさか横浜駅を改築して直通運転するのか??
…と仰天しながら記事を読んだら、こうだった。相模鉄道西谷駅JR東海道本線(貨物線)横浜羽沢駅の間に2.4kmの新線を建設して相互乗り入れを行う、とな。新線建設キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!これは完成したら乗りに行かなければならない義務が発生する(^_^)。
地図を見ると、東海道貨物線相鉄本線は相鉄・上星川駅付近で立体交差していて、おそらくはこの近辺に渡り線を建設するのであろう。横浜羽沢は貨物駅なので線路地図にも載ってなく場所がわかりにくいが、横浜市内ながら結構な山の中である。もともと貨物線なのであまり人のいるところを通ってないのだ。今は東海道本線の通勤列車「湘南ライナー」の一部が通り過ぎるくらいで列車本数はそれほど多くないようだ。東海道貨物線の有効活用はJRもいろいろ考えていたとは思うが、それにしてもすごい。これが完成して相鉄の列車が都心まで直通するようになったら、相鉄は劇的に便利になることだろう。鉄道界のビッグニュースというべきだ。これは参った。感服しました。
他にもこのような形でJRと私鉄の相互乗り入れができそうな箇所はないかな。お互いの利害が一致した上で、軌間や信号方式などの条件が合わないと実現不可能だが、どことどこが相互乗り入れできるか妄想するだけでも鉄道マニアとしては十分に楽しいわけである(^_^)