日暮里・舎人ライナー完乗!

今日もまた素晴らしく良い天気。嫁は外出し、私も昼前に家を出た。先月末に開業した首都圏の新線を乗りつぶすためだ。まずは足立区を縦貫する新交通システム日暮里・舎人ライナー」に乗るべく、日暮里に向かった。開業日に行かなかったのは無闇に混雑しているのを避けるためであったが、一週間あけた程度ではさほど混雑は変わってないかもしれない。そういや、つくばエクスプレスを乗り潰した時も同じような反省をしたような気がする。まあ、とにかく混んでいたと。しかも客層がいかにも「新線が出来たから試しに乗ってみました」という雰囲気プンプンの家族連れ、ガキの団体、そしてお年寄りの集団ばかりである。
まあ、混んでるのは仕方が無い。それは受容するとして、とにかく車窓の風景に意識を集中させる。噂には聞いていたが、日暮里・舎人ライナーは非常に高い高架橋の上を走っており、しかも防音壁の類が駅部にしか設置されていないため、走行中はかなり遠いところまで景色が見える。これはいい。しかし見えるものがひたすら建物ばかりなので、美しいかと言われるとそうでもない…。しかしとにかく足立区を一望できる好スポットであることは間違いない。
ゆりかもめと同様のシステムだそうで、駅は全てホームドア設置。列車は無人運転なので、前面かぶりつきもOK!!先頭部の人気は非常に高く、人だかりが出来ている。おかげで、その後ろの席に座っている私にはサッパリ見えないが、それはまあ想定内。もっと人のいない時にじっくり堪能させて貰えばいいかと。
終点間近の舎人公園駅の周囲には広大な公園があった。まだ整備中のようで土盛りがたくさんあった。終点の見沼代親水公園駅は県境の近く。親水公園があるとのことだったが、少し離れてるみたいなので観光は止めておくか。メシ時だがメシもなさそうなので、移動するか。
ここから先どうするか全く考えてなかったので、とりあえずバスの行き先と時刻を調べる。見沼大親水公園からは竹の塚、安行、草加に行くバスが出ていた。安行って首都高川口線の安行ICのところか?行ってみたいけどバスが1時間おきにしか走ってないから止めた。草加行きに乗りたい気もするが、せっかく未知の大陸?だった足立区を探検しているのだから、同じ足立区内の竹の塚まで行くバスを選択すべきだろう。こうして足立区を堪能しつつ東武竹の塚駅に向かった。あんまり都区内とは思えないのほほんとした土地柄のような感じではあった。

グリーンラインも完乗!

竹の塚で昼食にラーメンを食って、いざ次のターゲットを目指して移動。次は横浜市交通局グリーンラインに乗るのだ。足立区からどうやっていこうか?とりあえず竹の塚で乗れる列車は日比谷線中目黒行き。これに淡々と乗車し、中目黒で東急東横線に乗って日吉に行こう。東横線は大学生の時に通勤に使っていたが、今は線形改良が進んで昔とは大違いな近代路線になっている。スゲーよ東急。金かかってる!
日吉駅はまだ工事中みたいで、地下鉄との乗り換えが不便だった。やっと乗り場に着くと、こちらもそれなりに混んでいた。地下鉄なので基本的に車窓は無し。しかし港北ニュータウンのセンター北・センター南間など、地上に出てなかなかの景色であった。
終点の中山に付いて、あとはどうやって帰るか…日ごろ乗らない東急田園都市線を攻略しておこう。こちらも一部区間複々線化工事が進んでて、東急金かけてるなーと。二子玉川大井町線の新車6000系を見たが、寄り道しないで早く帰る選択。大井町線にはいずれ乗るだろう…
やっと帰宅したが、さっそく次のお勤め。親が帰途についた水T氏のところに借りたものを返しに行き、ついでに飯を食いながらお祝いを述べる。希望は言えば通じるんじゃのう。