voyaki2005-12-24

相変わらず馬券はダメだ

私の住んでいる千葉県にはこのようなものが販売されているわけだが…ムカツク。まあ、ボビーの笑顔は私も嫌いではないが。千葉県民になりきれないホークスファンの私。
というわけで、今日もビールを飲み干しながら競馬観戦。おっと飲酒の前に〒に行って貯金を下ろしてきた後、コンビニATMからジャパンネット銀の口座に入金。これをしないと、PATで馬券を買えないのよネー。でも以前のPATと違って即PATなら土日祝日でもお金をチャージできるから便利で良い。
でも…本日最初の馬券購入である中山大障害を華麗に外したらもう馬券を買う気がしなくなって後はただ見てるだけだった。こんなことならわざわざチャージしに外に出る必要も無かったな。
明日はいよいよ有馬記念。偉大なる友人Nのおかげで、明日は中山競馬場のゴンドラ指定席に入れることになった。ありがたや、ありがたや。そのために早起きしないといけないのだがな。

単に懐かしくて取り上げているわけだが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051224-00000001-nnp-l40」…ああなつかしや、志免炭鉱。といってもそこで石炭掘ってたわけじゃない(^_^;)。福岡市の近郊、福岡空港の東に見える山の向こうの糟屋郡一帯は炭田地帯。そこにあった国鉄志免炭鉱の跡地には中学生の頃よく通った。正確に言うと、昭和60年3月で廃止になった国鉄勝田線、それに乗ったり撮ったりするために良く通ったのである。
志免炭鉱のボタ山と立坑は志免の象徴。…まあ町境にあるので半分くらいは隣町の敷地なのだが。そのボタ山に登頂したり立坑の真下に行ったりもした。もちろん無断侵入だが、もう時効だよね…(^_^;)。思わぬところでカミングアウトしてしまったが、立坑はあまりにも不気味、そのそばにある第八坑の入り口トンネルポータルも不気味、あの荒涼とした風景は廃墟好きになる原点であるなあ、と今にして思う。
なんて昔を思い出しながら書いているわけだが、それをライトアップとはやるな。でもあの周囲を観光地化するのはあまりうれしくないな。と文字だけ書いても仕方が無いので、検索して見つけたリンクでも貼っておくか⇒「http://haikyoex.hp.infoseek.co.jp/simetan.htm」…このページの下の方に出てくる「斜坑の入り口」というのが第八坑の入り口です。何でそんなに詳しいかと言うと、中学生の社会科の授業で自由に研究する機会があって、その時に志免炭鉱の清算事務所(だったかな)に取材に行ったりいろいろ調べたりしたのだ。はっはっはー。あー懐かしい・・・