ここで帰っていいのか

福岡に来て3日目も義父の看病。義父は少しだけ食べ、会話に応じ、時々怒る。怒る余裕のあるうちは大丈夫かと少し安心。
今回の帰省は義父の容体が伝えられる前から計画していて航空券も手配した後であり、しかも「おともでマイル」なので二人一緒に行動しないといけない。義母の激務ぶりを見ると嫁を置いていくのが妥当と思われたがそういう事情なので、いったん帰宅して準備を整え嫁だけ再度帰省することとした。私は仕事があるので…しかも障害対応の真っ只中なので…来週は出勤出勤。
帰りの成田空港行きは曜日・時間帯のせいもあるのかかなりの空席があり、クラスJに変更して快適な空の旅を満喫。正直こんな乗客数では赤字だろう。スカイマークは成田−福岡の便数を減らしたというし、JALもどうなることやら。行きも帰りも、飛行機とターミナルの間はバス移動。天気が晴れだからいいが、豪雨だったら泣くな。
成田からの帰りは、嫁の疲れも考慮して柏駅まで空港連絡バスに乗った。この手のバスは高速道路を走るのが一般的だが、柏・松戸ゆきは全区間一般道路経由。時間はかかるし運賃も高いが、乗り換え回数が減らせるのがイイ。
…と思っていたら、柏駅の降車場所が駅からずいぶん離れていた。なんなんだこの位置取りは…。駅前バスターミナルに入れよ。今日は晴れだったから大したことは無かったが、豪雨とかだったら泣く。