明日から9連休です\(^o^)/

今日は日差しが強いものの風は涼しくて「暑涼しい(^_^;)」…まあ、結局大汗かく点では同じなんだが。仕事は相変わらず淡々としているが、上司から「来月から忙しくなるから今のうちに休んでおけ」と言われた。
だからというわけではなくて以前から計画していたのだが、来週はベットリと休みを取る予定。電波の届かないところに逃避するのが理想だが、会社に持たされてる携帯はカバー率が高いからな…。既に行きと帰りの乗り物の手配は済んでおり、あとは荷造りだけだが結構重い荷物になりそう。しかしそれでも、いよいよ待ちに待ったアレに乗れるとあれば、いやがおうでも気持ちは盛り上がりますなあ。フッフッフ\(^o^)/

いきなり禁止へ(ただし期限付き)

<タクシー接待>国交省、チケット禁止 試行的に2カ月間」…おや、まあ。とうとう禁止か。しかし、いきなり禁止は厳しいのう。タクシー帰りそのものが禁止なわけじゃなくて、タクシー代は立替払いだそうだ。どちらでも代金を負担するのは組織(お役所)だが、しかしタクチケと立替払いは大きく違う。
立替払いはいったん自腹を切らねばならぬ。そのあと領収書をもって請求して、代金が振り込まれるわけだが、それまで一ヶ月か、二ヶ月くらい。その間、組織に自分の金を金利ゼロで貸してるわけで…それがもどかしい。何度もタクシー帰りできんぞ、と。まあ、これくらい厳しく制限しないと深夜残業は減らせないかもしれないが。